
【埼玉医科大学】課外学習プログラム

※肩書きは2025年3月取材時
興味にあわせて 200以上のメニューからチョイス!
意欲のある学生が学びを深めるプログラム
埼玉医科大学は通常のカリキュラム以外にも、夏期や春期休暇中、あるいは年間を通じておこなう課外学習プログラム(通称:「課外プロ」)が充実しています。その数はなんと200以上!医学部だけでなく、保健医療学部、さらには、女子栄養大学※、国立埼玉大学、国立群馬大学と合同のプログラムもラインナップ。この課外学習プログラムが生まれたきっかけについて、全体を統括する生化学講座の魚住尚紀教授は次のように説明してくれました。
「このプログラムはもともと『夏期プロ』と呼ばれていて、夏休みに意欲ある学生が深く勉強する機会をつくろうという目的で1999年に始まりました。医学部の授業は必修科目が多く、あまり興味にあわせて選択する幅がありません。早期体験実習で病院などの施設見学もありますが、数が限られています。また、授業で習ったことをもっと深めたいという学生の希望もあって、受け皿になるプログラムを先生方にご協力いただいてつくったのが始まりです」
※2026年度からは日本栄養大学に名称変更予定。
学生の熱意に教員がこたえて新しいプログラムができることも
埼玉医科大学医学部の参加型臨床実習(クリニカルクラークシップ)は4年次の後半に始まりますが、「課外プロ」でさまざまな医療の現場を見学したり、幅広いテーマで実習、体験、演習、勉強会などをおこなうことで、1~3年次の学生のモチベーションが大きく向上しているそうです。毎年のプログラムは学内ホームページで公開され、興味を持った学生は担当教員に直接メールで申し込みます。
「建学の理念にも述べられているように、埼玉医科大学には師弟同行(していどうぎょう)という学風があり、教員と学生の距離が近いんです。『課外プロ』でも教員が学生の声に柔軟に対応しています。希望にあわせて定員を増やしたり、日数やスケジュールを調整することもあります。対面で行うかオンラインで行うかも相談できます。年度の途中でも学生の希望があれば新しいプログラムをつくることもあるんですよ」
埼玉医科大学には、医学部に隣接した付属病院、がん・心臓・脳卒中を含む救命救急に特化した国際医療センター、ドクターヘリの運用や総合周産期母子医療センターで有名な総合医療センター、かわごえクリニックなどの付属施設があります。それらが医療の現場に密着したプログラムを提供していることも魅力です。
「学生は自分の興味にあわせて、複数のプログラムに参加しています。授業もあるので忙しいのではないかと心配して話を聞くと、みんなイキイキとしていて、楽しみながら学んでいるようです」
魚住教授によると課外プロは、将来どのような医師として活躍したいか考える機会としても役立っているそう。医学部の学びをさらに豊かにして、知的好奇心を満たすことができるところも課外プロが人気を集めている理由かもしれません。
2023-24年度の人気プログラムを紹介
〇English Café
毎回様々なテーマで、外国人留学生やネイティブスピーカーとの交流を通じて、生きた英会話を練習します。

〇外科の基本手技を学ぼう!
縫合・結紮の練習、手術で使用する自動縫合器や、腹腔鏡手術のシミュレーターを使用したトレーニングも行います。
〇人工関節の手術体験
実際に手術に使う機器を使い、模擬骨で人工関節手術を体験します。整形外科の医師が丁寧に指導します。

〇ネイティブスピーカーの研究者と一緒に「Science English」
英語のネイティブスピーカーによる、研究者のScience Englishを聞き、解剖生理学の講義を聞いたりしながら、Naturalな英語を学びます
〇DNA鑑定をやってみよう
犯罪捜査や親子鑑定で行われているDNA鑑定を、自分の毛根や口腔粘膜の資料を使って実験します。
その他にもいろいろなプログラムがあります
約200講座の中からいくつか紹介します
▶︎密着!血液内科医24時
▶︎妊婦に密着 分娩の全経過を妊婦に寄り添って体験する
▶︎呼吸器外科手術を体験する
▶︎がん化学療法の実際に触れてみよう
▶︎がん研究の礎となる病理学を学ぼう
▶︎臨床感染症の世界を体験しよう
▶︎心電図を読めるようになりたい!
▶︎目指せ!全国医学生BSL選手権大会
▶︎地域医学・医療体験プログラム~埼玉県内の地域医療の現場を体験しよう
▶︎コイン投げから始める統計学
▶︎漢方の植物を見に行こう
▶︎映画から考える生命倫理
▶︎研究してみよう
▶︎ドラマ・小説を薬理学的に読み解こう!
▶︎病気を治す新しい方法を考える
▶︎電子顕微鏡で観察してみよう
▶︎一度、ゆっくりプレゼンテーションを考えてみよう

2025年3月時点の取材内容です。
埼玉医科大学 受験生サイト
受験生サイトはこちら
UNIVERSITY INFO
学習到達度を確認
情報CLOSE-UP!
埼玉医科大学医学部特別奨学金
大学入学共通テスト利用選抜の出願時に申請を受付。
入学時350万円、2年次以降300万円を貸与します。(総額1,850万円)
定員5名、詳細は学生募集要項をご確認ください。

学習到達度を確認
情報CLOSE-UP!
埼玉医科大学医学部特別奨学金
大学入学共通テスト利用選抜の出願時に申請を受付。
入学時350万円、2年次以降300万円を貸与します。(総額1,850万円)
定員5名、詳細は学生募集要項をご確認ください。