
【川崎医科大学】川崎医科大学生の“Real”

医学部医学科 3年
※2025年6月時点
川崎医科大学の魅力
1年次は全寮制で共同生活を送ります。一人暮らしではできない面白い体験ができ、同学年の人ととても仲良くなれます。
親元を離れて乱れがちな生活も、寮のおかげで整います。学習面も、一緒に寮で勉強しながら教え合うことができます。
また1年次から解剖実習や基礎医学があり、モチベーションになります。
今までで、印象に残っている授業は?
2年次の「医学研究への扉」という科目での実習で、1か月程度、九州大学医学部の研究室で研修させていただきました。皆さんが温かく迎え入れてくださり、普通ではあり得ない貴重な経験をしました。現地の学生さんたちともたくさん交流できとても充実した日々でした。
自分で勉強することも大事ですが、人との出会いも、新しい視点や考えを与えてくれるため、とても大きな刺激になります。
[部活動]剣道部・Jazz 研究会
剣道部では、西医体優勝をめざして日々稽古に励んでいます。先輩後輩共に仲が良く、隣接する川崎医療福祉大学との合同練習も行い、交流を深めながら楽しく活動しています。

Jazz 研究会の年に3回の発表会では、部員だけでなくOB,OGの先生方と一緒にセッションをしたり、普通の部活とは一味違う楽しさを味わえます。アドリブで自分の好きなように演奏ができるのがジャズの面白いところです。

将来どのような医師になりたい?
患者さんは何かしら苦しさを抱えて、本来の生活が送りづらくなっている方たちです。そんな方々に、まずは優しさをもって向き合う医師になりたいと思っています。
また、私が担当医になった患者さんが不利益を被らないよう、日々の勉強を積み重ね、患者さんの心情を汲み取りながら、その人に合った方法を選ばせてあげられるように、コミュニケーション能力も鍛えていきたいと思います。

医学部を志望するみなさんへ
医師は人の健康と命を預かるとても責任の大きな仕事です。その職業性が強調されがちですが、単純に医学という学問は勉強していてとても面白いです。
受験勉強で培った知識や思考、そして目標に向かって自ら学ぶ力は、きっと医学部でもいかんなく発揮されることでしょう。皆さんと大学のキャンパスや医療現場でご一緒できる日を楽しみにしています。
掲載冊子
こちらの記事掲載冊子は「私立医科大学受験ガイド2026」です。
※2025年6月時点の内容
掲載冊子をお求めの方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
数に限りがございますので、在庫状況により、ご希望に添えないことがございます。
あらかじめご了承ください。
お問い合わせフォームへ