医学部受験情報サイト

医療人を志す人が集まる場所

【北里大学】北里大学生の“Real”

【北里大学】北里大学生の“Real”

受験ガイド2026大学の魅力_北里大学
S.Y. さん
北里大学
医学部医学科 6年
※2025年6月時点

北里大学の魅力

新築の校舎はガラス張りで、建物中央吹き抜けの大階段は医学部の新たなシンボルとなっています。図書館は夜24時まで開館しており、友人と励まし合いながら試験勉強に集中できます。

さらに臨床実習が始まると、一人ひとりに専用の自習机がある自習室も利用できるなど、学習環境も非常に整っています。

北里大学の魅力

今までで、印象に残っている授業は?

5年次に行われる「オール北里チーム医療演習」は、北里大学の特色を活かした貴重な実習の一つです。

北里大学には医学部のほかにも多くの医療系学部があり、この演習では一つの症例について、他学部の学生とチームを組み、2日間にわたって治療方針を議論・検討します。将来、実際に協働する多職種への理解が深まり、医師としての役割や責任の重さを改めて実感する貴重な経験となりました。

今までで、印象に残っている授業は?

[海外研修]ドイツ:マーブルク大学

「海外選択実習」制度を利用し、ドイツのマーブルク大学病院にて約2か月間の臨床実習を行いました。この制度は、学内選抜により選ばれた学生が、5・6年次に海外の協定校で実習を行うものです。

実習では、英語やドイツ語を用いた採血をはじめとする病棟業務や、ウクライナからの難民の患者さんの診療など、日本では得難い貴重な経験を積むことができました。

「海外選択実習」制度でドイツのマーブルク大学病院へ

将来どのような医師になりたい?

患者さん一人ひとりに寄り添い、最善の医療を提供できる医師をめざしています。

医学は日々めざましく進歩しており、常に新しい知識を学び続ける姿勢が求められます。またグローバル化により、日本語を母語としない患者さんを診療する機会も増えていきます。

そのため医学の研鑽とともに語学力の向上にも力を入れ、多様な背景を持つ患者さんにも安心な医療を提供できるよう努めていきたいです。

医学部を志望するみなさんへ

受験勉強は、なかなか結果が出ず、辛く感じるときもあると思います。

しかし毎日コツコツと努力する姿勢は、きっと入学後、そして医師になってからも大きな力になります。苦しくなったときには、「なぜ医師をめざそうと思ったのか」をぜひもう一度思い出してみてください。

近い将来、一緒に働ける日を楽しみにしています。北里でお待ちしています!

掲載冊子

こちらの記事掲載冊子は「私立医科大学受験ガイド2026」です。

※2025年6月時点の内容

掲載冊子をお求めの方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
数に限りがございますので、在庫状況により、ご希望に添えないことがございます。
あらかじめご了承ください。
お問い合わせフォームへ

UNIVERSITY INFO

TOP