
【久留米大学】久留米大学生の“Real”

医学部医学科 4年
※2025年6月時点
久留米大学の魅力
久留米大学の魅力は勉強に集中できる環境の良さにあります。教育制度や学習環境が充実していることはもちろん、先輩後輩のつながりが強いため勉強で分からないことなど、相談がしやすい点もあります。
また、保証人会制度により担当の先生がついてくれるので、将来や学校生活についても相談できます。

今までで、印象に残っている授業は?
私の中で強く印象に残っている授業が昨年度の耳鼻咽喉科のある講義です。
その講義で実際の手術の様子の動画を見せていただいたのですが、それを見てより一層将来自分が医師になるという自覚を改めて持ったのと同時に、父が耳鼻咽喉科医ということもあり将来像を具体的にイメージすることができたのを今でも覚えています。

[文化祭]文化祭実行委員長
第57回久留米大学医学部「あのく祭」という文化祭の実行委員長を務めました。
コロナ以前の伝統を踏襲しつつ新たな挑戦も行うという大きな期待の中で、盛り上がるものにするべく様々なことに取り組みました。その結果大成功を収め、大盛り上がりの文化祭となりました。
準備段階で上手くいかないことや途中で挫折しそうになったこともありましたが、多くの仲間たちと諦めずに取り組んだことでこの結果が得られたと思っています。

将来どのような医師になりたい?
将来は患者さん一人ひとりに寄り添い、信頼される医師になりたいと考えています。
また、臨床の現場で得た疑問を研究につなげ、医学の発展にも貢献したいです。そのために、日々の勉強に加え、科学的な視点や論理的思考を意識して学びを深めています。
患者さんの言葉に真摯に耳を傾ける姿勢も大切にし、医療と研究の両面で社会に貢献できる人間をめざしています。
医学部を志望するみなさんへ
医学部には様々な人がいて、とても毎日が楽しいです。大学生活は入学前に想像していた何倍もの楽しいことが待ち受けています。
医学部受験は決して楽な道ではないと思いますが、将来の夢に近づいていることを実感しながら勉強に勤しんで、ぜひ合格を勝ち取ってほしいと思います!応援しています!
掲載冊子
こちらの記事掲載冊子は「私立医科大学受験ガイド2026」です。
※2025年6月時点の内容
掲載冊子をお求めの方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
数に限りがございますので、在庫状況により、ご希望に添えないことがございます。
あらかじめご了承ください。
お問い合わせフォームへ