医学部受験情報サイト

医療人を志す人が集まる場所

[イベントレポート]私立医科大学進学相談会2024 東京会場

[イベントレポート]私立医科大学進学相談会2024 東京会場

「数字」で見えるストロングポイント

各大学担当者と個別相談ができた平均時間

約30分

数ある相談会の中でも驚異的な個人面談時間!!今年も“じっくり、たっぷり”満足できるまで相談していただけました。

実際の声

落ち着いた雰囲気の中、1対1で疑問がなくなるまで相談できて良かった。(高3)

来場者の平均大学訪問数

約5大学

インターネットでは得られないリアルな情報を一度にたくさん知ることで、進路の選択に役立てていただけました。

実際の声

今まで調べたこともなかった大学の話を聞けて、これからの勉強や進路決定の目安ができました。(高2)

参加者の「声」から伝わるストロングポイント

受験生の声

進学相談会は初めての参加だったが、関東以外の大学など様々な大学の話をたくさん聞けたので、この相談会に来て正解だった。(高1)

予定外の学校のブースに寄ったところ、良いお話を聞けて、受験を考えました。(高3)

ポジティブに話を進めて下さり、自分に寄り添ってくれている感じがした。相談できてよかったです。(高1)

小論文や志望理由書はまったくノータッチで不安だったが、今回相談できて少し安心できました。(高3年/小論文・志望理由書 相談コーナー利用)

保護者の声

入試戦略アドバイスコーナーを利用したが、私だけで聞くにはもったいない内容で、子どもに聞かせるべきだった。(高3保護者 母) 

入試の知識が全くなかったので、とても参考になりました。直接話せたからこそ知り得る事が出来た情報がたくさんありました。(高1保護者 両親)

進路指導担当の先生の声

一度にこれ程の情報を得られる機会はなかなかないのでありがたいです。(予備校 進路指導担当者)

自分のクラスから合格者を出すための糸口がみつかった。(予備校 英語教師)

大学担当者の声

オープンキャンパスの講演ではなかなか伝え切ることができないことも、個別面談なら落ち着いた雰囲気の中でお話しできるので、受験生本人に寄り添うことができてよかった。(大学 入試担当者)

受験生ご本人から熱心に質問してもらえると、心から応援したくなり、ついつい話が長くなってしまった。(大学 入試担当教授)

実際の様子

東京会場_全体
東京会場はこんな感じ

東京会場_大学ブース1
大学個別のブースでじっくり、ゆっくり相談できちゃう
東京会場_大学ブース2
大学の担当者さんも優しく教えてくれる

東京会場_駿台ブース
駿台予備学校コーナー 入試戦略アドバイス
東京会場_小論文ブース
受験の達人コーナー 小論文・志望理由書

東京会場_動画撮影コーナー
こんなコーナーも♪

東京会場 7/7 sun

開催日
2024年7月7日(日) 東京会場は終了しました
開催時間
12:00~17:30(入場は17:00まで)
※ 予約がなくても入場可能です
※ 時間内は入退場自由です
会場
品川フロントビル会議室
東京都港区港南2-3-13 品川フロントビルB1階
JR品川駅 港南口より徒歩3分/京浜急行 品川駅徒歩8分
tokyo-map
詳細はこちら
品川フロントビル会議室
東京会場予約ボタン
先着100名様限定
参加予約で1,000円分の図書カードをプレゼント!
対象:事前予約して来場した受験生またはその保護者の方

東京会場 参加大学

参加大学

海外の大学

  • ハンガリー国立大学医学部
  • チェコ国立大学医学部

※ 参加大学は変更になる場合があります。状況は随時更新します。

全員プレゼントの告知
東京会場は発行前のため、ご来場の皆さまには出来上がり次第優先してお送りします。

新コーナーをプラス

さらに魅力的なコンテンツ 「受験の達人企画!」

駿台予備学校 市谷校舎(医学部専門校舎)校舎責任者 による、入試戦略アドバイス

駿台の医学部専門校舎 市谷校舎の校舎責任者による、相談コーナーです。「入試動向」・「最新入試情報」・「データ分析」・「面接対策」・「模試による科目学習相談」などアドバイスしていただきます。

【講師】細谷 一史 氏

受験の達人が伝授する「小論文」・「志望理由書」相談コーナー

医学部受験のプロであり受験生からの知名度が高い講師を迎え、入試突破に向けての対策や戦略をアドバイスしていただきます。※会場によって講師が異なります。

【講師】中塚 光之介 氏

東京会場講師
東京会場予約ボタン

2023年 東京会場の様子

2023年度東京会場の様子01
2023年度東京会場の様子02
2023年度東京会場の様子03

2023年は、飛沫防止用アクリル板の設置はしませんでしたが、相談の際はマスク着用での対応にご協力いただきました。
また、引き続きテーブルや各コーナーには、消毒液を用意して感染防止対策を行い開催いたしました。

この記事に紐づくカテゴリ

TOP