医大ニュース 【杏林大学】令和7年度杏林大学医学部入学定員の増員について 杏林大学医学部では、地域の医師確保等の観点から、入学定員の増員を文部科学省に申請しておりました。この度、令和6年10月29日付で文部科学省より令和7年度の入学定員について臨時増員が認可されました。これに伴い、東京都地域枠及び新潟県地域枠並び... 2024.11.13 医大ニュース
医大ニュース 【兵庫医科大学】本学から2名の医師が受賞~令和6年度兵庫県医師会 医学研究賞 呼吸器内科学の南 俊行 准教授と糖尿病内分泌・免疫内科学の橋本 哲平 講師が兵庫県医師会医学研究賞を受賞し、10月20日に開催された第76回兵庫県医師会医学会で表彰式が執り行われました。この賞は、医学研究分野で優れた研究成果を挙げた医師に授... 2024.11.06 医大ニュース
医大ニュース 【日本獣医生命科学大学】学校法人日本医科大学・日本獣医生命科学大学が武蔵野市と包括連携協定を締結 ― 地域社会の発展への貢献を目指す 日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市/学長:鈴木浩悦)及び同大を運営する学校法人日本医科大学(東京都文京区/理事長:坂本篤裕)はこのたび、東京都武蔵野市(市長:小美濃安弘)と包括連携協定を締結した。同協定は、三者が相互の資源及び研究成果等の... 2024.11.01 医大ニュース
医大ニュース 【チェコ国立大学医学部】カレル大学がQSヨーロッパ大学ランキングで再びトップ100位入り! カレル大学が、権威あるQSヨーロッパ大学ランキングの上位100校に再びランクインしました。総合順位79位で、チェコにある大学の中では1位の結果です。 この結果についてMilena Králíčková学長は「総合順位79位という素晴らしい結... 2025.01.24 医大ニュース
医大ニュース 【愛知医科大学】令和8(2026)年度医学部入学者選抜について(予告) 愛知医科大学医学部では,令和8(2026)年度入学者選抜について次のとおりとする予定ですのでお知らせします。なお,今回公表する内容は現時点のものであり,追加や変更が生じた際は,本学ホームページにて公表いたします。出願に際しては,当該年度の学... 2024.10.21 医大ニュース
医大ニュース 【聖マリアンナ医科大学】令和6年度聖マリアンナ医科大学・明治大学共同研究会の開催について 去る9月7日(土)13時30分から、両大学が抱えるニーズとシーズを共有し、新たな共同研究の発足を促すための機会を創出することを目的に聖マリアンナ医科大学・明治大学共同研究会を開催いたしました。当日は第1部にて、明治大学より現在進行中の共同研... 2024.10.18 医大ニュース
医大ニュース 【昭和大学】昭和大学がParexel Internationalと研究契約を締結 ― 超高齢社会における安全な手術を目指す 昭和大学(東京都品川区、学長:久光正)の石川紘司講師(医学部整形外科学講座)を代表とする研究チームは、Parexel International(米国マサチューセッツ州、CEO: Peyton Howell)と骨粗鬆症治療が骨の強度に及ぼす... 2024.10.15 医大ニュース
医大ニュース 【北里大学】北里大学女性研究者育成助成制度による「女性研究者のための研究・育児両立支援助成金」2023年度採用者報告会を開催しました 北里大学では、我が国における潜在的な知の担い手を増やす必要があることに鑑みて、研究と出産・育児等のライフイベントとの両立や女性研究者の研究力向上を通じたリーダーの育成・支援と、女子学生の大学院進学を促進することを目的に、学長助成金を原資とし... 2024.10.10 医大ニュース
医大ニュース 【昭和大学】鷺沼キャンパス整備工事地鎮祭を執り行いました 9月18日、昭和大学鷺沼校地にて、昭和大学鷺沼キャンパス整備工事地鎮祭を執り行いました。整備工事の安全祈願が厳かに行われ、着工の準備が整いました。この鷺沼キャンパスは令和9年4月1日より、医学部・歯学部・薬学部の2・3年次と4年次の一部、保... 2024.09.26 医大ニュース
医大ニュース 【近畿大学】大阪大学公式クラウドファンディング(大阪大学×近畿大学 コラボプロジェクト) 腹部大動脈瘤の治療薬創出を目指して! ―「腹部大動脈瘤患者に対する世界初のトリカプリン投与試験」にご支援を ― 【概要】 大阪大学医学部附属病院は、近畿大学農学部応用生命化学科と連携して、腹部大動脈瘤に対するヒト臨床試験の継続や規模の拡充に必要な費用に関して、支援を募るクラウドファンディングを9/9(月)9:00より開始しました。このクラウドファンデ... 2024.09.11 医大ニュース