医大ニュース

医大ニュース

【聖マリアンナ医科大学】
グローバルヘルスについて考える座談会が開催されました!

昨年に続き、日本WHO協会理事長の中村安秀先生(本学客員教授)と「グローバルヘルス」について考える座談会が国際交流センター主催で開催されました。 グローバルヘルスとは、世界の人々の健康問題に積極的に取り組む、つまり、先進国と途上国を含めた全...
医大ニュース

【聖マリアンナ医科大学】
2025年1月6日、聖マリアンナ医科大学病院の新しい外来棟とエントランス棟がオープン

2025年1月6日に、聖マリアンナ医科大学病院の外来棟とエントランス棟がオープンしました。エントランス棟の5階には、無印良品を展開する株式会社良品計画が良品計画初となる病院内の店舗「Café&Meal MUJI 聖マリアンナ医科大学病院エン...
医大ニュース

【埼玉医科大学】
埼玉医科大学国際医療センターで今年5月に初めてとなる小児心臓移植を実施 ― 2023年8月に日本で7番目の小児(11歳未満)心臓移植実施施設に認定

埼玉医科大学国際医療センター(埼玉県日高市)はこのたび、今年5月17日に同センター初となる小児心臓移植を行い、同月25日に2例目を実施したことを発表した。二人の患者さんはともに退院後約半年となるが、順調に経過。当初認めていた(抗体関連)拒絶...
医大ニュース

【埼玉医科大学】
埼玉医科大学と淑徳与野中学・高等学校が連携協定を締結 ― 12月9日に毛呂山キャンパスで締結式を開催

埼玉医科大学(埼玉県入間郡、学長:竹内勤)はこのたび、淑徳与野中学・高等学校(さいたま市中央区、校長:黒田貴)と連携協定を締結。12月9日(月)に同大毛呂山キャンパスにおいて締結式を行った。 1972年に設立された埼玉医科大学は「すぐれた医...
医大ニュース

【埼玉医科大学】
埼玉医科大学と星野学園中学校・星野高等学校が連携協定を締結 ― 12月4日に毛呂山キャンパスで締結式を開催

埼玉医科大学(埼玉県入間郡、学長:竹内勤)はこのたび、星野学園中学校・星野高等学校(埼玉県川越市、学校法人星野学園理事長・星野学園中学校校長:星野誠/星野高等学校校長:松田友宏)と連携協定を締結。12月4日(水)に同大毛呂山キャンパスにおい...
医大ニュース

【東北医科薬科大学】
医学部法医学教室 高木徹也 教授に対し、東北管区警察学校から感謝状が贈呈されました

令和6年12月11日(水)、東北管区警察学校より、長年にわたり特別講師として幹部警察職員の専門的な知識向上に多大な貢献をされたとして、本学 法医学教室 高木徹也 教授に感謝状が贈呈されました。高木教授をはじめとする本学 法医学教室は、今後も...
医大ニュース

【埼玉医科大学】
学校法人埼玉医科大学と埼玉県が「保健医療に係る連携に関する協定」を締結

学校法人埼玉医科大学(丸木清之理事長 竹内勤学長)と埼玉県(大野元裕知事)は、地域医療提供体制の強化等を目的として、令和6年12月4日に保健医療に係る連携に関する協定を締結した。 学校法人埼玉医科大学(丸木清之理事長 竹内勤学長)と埼玉県(...
医大ニュース

【東海大学】
医学部付属病院「院内学級」のクリスマス会に読売ジャイアンツの3選手が参加しました

伊勢原キャンパスの医学部付属病院小児病棟を11月26日に、本学体育学部の卒業生で読売ジャイアンツに所属する大城卓三選手と中川皓太選手、山﨑伊織選手が訪問。伊勢原市立伊勢原小学校と同中沢中学校の分室として設置している院内学級「東海学級」のクリ...
医大ニュース

【近畿大学】
近畿大学医学部・病院の堺市泉ヶ丘移転 新キャンパスの名称が「おおさかメディカルキャンパス」に決定!

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和7年(2025年)11月に医学部・病院を大阪府堺市の泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」前へ移転予定です。その新キャンパスの名称が、「おおさかメディカルキャンパス」に決定しました。 【本件のポイント】 ●医学部・病院の...
医大ニュース

【東海大学】
医学部付属八王子病院が地域と連携して乳がん啓発運動「はちおうじピンクリボン」を実施しました

医学部付属八王子病院では9月から10月にかけて、八王子市や地域の医療機関などと連携した乳がん検診の啓発運動「はちおうじピンクリボン」の関連イベントを実施しました。本病院は、「地域がん診療連携拠点病院」として高度ながん医療を提供するとともに、...