医大ニュース

医大ニュース

【昭和大学】
湘南白百合学園中学・高等学校と包括連携協定を締結しました

昭和大学は湘南白百合学園中学・高等学校と包括連携協定を締結しました。 2025年2月21日、本学から中村 明弘 薬学部長、石野 敬子 薬学部教授 にて湘南白百合学園中学・高等学校を訪問し、湘南白百合学園中学・高等学校 岩瀬 有子 校長により...
医大ニュース

【大阪医科薬科大学】
ウズベキスタン共和国タシケント市内の共和国血液専門医療センターにて教育講演を行いました

2月13日、ウズベキスタン共和国タシケント市内の共和国血液専門医療センターにて、SDGs活動の一環として、大阪医科薬科大学病院輸血室の河野 武弘 室長と志磨 美緒 技師長補佐が教育講演を行いました。 今回の渡航では、独立行政法人国際協力機構...
医大ニュース

【愛知医科大学】
令和6年度私立大学等改革総合支援事業タイプ1に選定されました

文部科学省は「私立大学等改革総合支援事業タイプ1~4」として「Society5.0」の実現に向けた特色ある教育研究の推進や高度研究を実現する体制・環境の構築,地域社会への貢献,社会課題を解決する研究開発・社会実装の推進など,自らの特色・強み...
医大ニュース

【東海大学】
「医学部・医学部付属病院創設50周年記念式典」を挙行しました

医学部と医学部付属病院の「創設50周年記念式典」を、2月15日に伊勢原市民文化会館で挙行しました。文部科学副大臣の野中厚氏、厚生労働省医政局長の森光敬子氏をはじめ多くの来賓が臨席。学校法人東海大学の松前義昭理事長(東海大学学長)、病院本部の...
医大ニュース

【帝京大学】
テキサス大学リオグランデバリー校とMOUを締結しました

2025年2月13日(木)、帝京大学医学部はテキサス大学リオグランデバリー校 (UTRGV)のInstitute of NeuroscienceとMOU(国際交流協定)を締結しました。UTRGVは、米国テキサス州立大学8校からなるテキサス大...
医大ニュース

【東京医科大学】
東京医科大学と沖縄県立中部病院が包括連携協定を締結 ~臨床研修の名門・沖縄県立中部病院と医科大学が初の包括連携協定~

2025年2月14日、東京医科大学(学長:宮澤 啓介/東京都新宿区)と沖縄県立中部病院(病院長:玉城 和光/沖縄県うるま市)は、包括連携協定を締結しました。本協定は、相互の緊密、円滑かつ効率的な連携及び協力を図り、もって人材育成の推進及び医...
医大ニュース

【東北医科薬科大学】
学校法人東北医科薬科大学と学校法人東北学院 包括連携協定を締結

学校法人東北医科薬科大学と学校法人東北学院は、両法人の強みを生かした人材育成を通じ地域社会へ貢献することを目的に、包括的な連携協定を締結し、1月31日に東北学院大学五橋キャンパスで調印式を行いました。 【協定の内容】 1.学部及び大学院の教...
医大ニュース

【近畿大学】
近畿大学病院でアバター活用による受付省人化の実証実験を実施 患者の待ち時間を削減し、快適な”スマートホスピタル”実現へ

近畿大学病院(大阪府大阪狭山市)と、アバター事業を手掛けるAVITA株式会社(東京都目黒区、以下:AVITA)は、医療機関におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進、患者の利便性向上と業務効率化をめざし、アバター技術を活用した受...
医大ニュース

【東海大学】
医学部付属病院に日本赤十字社から感謝状が贈呈されました

伊勢原キャンパスの医学部付属病院が1月27日に、日本赤十字社から感謝状を贈呈されました。当院では1978年5月から赤十字社の献血活動に協力しており、記録が残っている1994年以降では延べ5,000名が献血に協力しています。また、近年では献血...
医大ニュース

【東海大学】
医学部付属病院がタイ・ランシット大学医用生体工学部の卒業生らを対象とした生体工学技士(BME)研修を実施し、タイとラオスを訪問しました

医学部付属病院では12月2日から13日まで、タイ・ランシット大学医用生体工学部の学生を対象とした生体工学技士(BME)研修を実施しました。この取り組みは、タイにおけるBME制度の確立や人材育成に協力するため、本病院の医師や臨床工学技士(CE...