医大ニュース

医大ニュース

【日本大学】
本学部における高大連携の取り組み事例を掲載しています。

高 大 連 携高等学校教員と大学教員の交流・連携により,高校生に対して,大学の教育研究に触れる機会を提供しています。 実施報告 日本大学第一学園の高校生が再生医学研究を体験!細胞再生・移植医学分野で夏季体験実習を開催  2024年8月2日(...
医大ニュース

【東海大学】
救命救急医学領域の上畠篤助教が河合塾医進館で講演を行いました

医学部総合診療学系救命救急医学領域の上畠篤助教が8月23日に河合塾大阪北キャンパス東大・京大・医進館において、同校予備校生を対象に「医者になる君たちへ」をテーマとした講演会を実施いたしました。今回の講演は河合塾大阪北キャンパス医進館が同校卒...
医大ニュース

【ハンガリー国立大学】
【2025年】夏のハンガリー医学部キャンパスツアー報告!

センメルワイス大学・ペーチ大学・セゲド大学・デブレツェン大学を訪問! 未来の医学生たちが見たヨーロッパの医学教育の現場 2025年7月26日から8月3日まで、中学3年生から高校2年生の生徒16名と高校の先生5名が参加するハンガリー医学部キャ...
医大ニュース

【東京医科大学】
東京医科大学が医学科で「長期滞在型臨床実習(LIC)」を大都市圏にある大学で初めて導入 ~6年次に12週間の長期滞在で臨床研修医とほぼ同レベルの診療を体験~

2025年4月、東京医科大学(学長:宮澤 啓介/東京都新宿区)では、医学科6年次の診療参加型臨床実習に「長期滞在型臨床実習(LIC:Longitudinal Integrated Clerkship)」を導入しました。1クール4週間ごとに希...
医大ニュース

【大阪医科薬科大学】
大阪・関西万博にて日本が世界を先行するBNCTをアピールしました

8月21日(木)、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンにて「大阪・関西がリードするがん治療~BNCTが拓く『いのち輝く未来社会』」(主催:大阪府政策企画部)が開催され、本学と大阪府BNCT検討会議、ステラファーマ株式会社、住友重機械工業...
医大ニュース

【近畿大学】
学生の声を反映したポータルサイト「KDU Mobile」を開発 学生生活に必要な情報を集約し学生の利便性を向上

近畿大学(大阪府東大阪市)とサイバーエデュケーションテクノロジーズ株式会社(東京都港区)は、学生向けの新たなポータルサイト「KDU Mobile」を開発しました。大学からの通知や時間割、課題など学生生活に必要な情報を集約し、大学からの一方的...
医大ニュース

【大阪医科薬科大学】
大阪・関西万博にて日本が世界を先行するBNCTをアピール

8月21日(木)に、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンにて「大阪・関西がリードするがん治療~BNCTが拓く『いのち輝く未来社会』」(主催:大阪府政策企画部)が開催されます。 このイベントにて、関西・大阪でBNCT(ホウ素中性子捕捉療法...
医大ニュース

【昭和医科大学】
相良博典病院長へ英国チャールズ国王より絵画贈呈

相良博典昭和医科大学病院長へ英国チャールズ国王より、"世界の医療と社会福祉への貢献"として、国王自ら避暑地で描かれた絵画が贈呈されました。 【相良博典病院長のコメント】この度はこの様な形で栄誉ある絵画を頂き、身に余る光栄です。長年のWHOで...
医大ニュース

【杏林大学】
第100回日本医療機器学会大会で臨床工学科 中島章夫教授が著述賞を受賞

保健学部臨床工学科の中島章夫教授(先端臨床工学、医療機器開発)は、2025年6月12日から14日までパシフィコ横浜で開催された「第100回日本医療機器学会大会」で、2024年度 著述賞を受賞しました。受賞対象の書籍は、『最新臨床工学講座 生...
医大ニュース

【東海大学】
医学部に「神奈川県児童精神科医育成寄付講座」を設置しました

医学部では今年度から医学科総合診療学系精神科学領域に、「神奈川県児童精神科医育成寄付講座」を設置しました。この講座は、児童精神科の専門医を育成・確保するための教育や施設入所児童の診療・支援システム構築に関する研究を行うとともに、神奈川県立子...