医大ニュース

医大ニュース

【近畿大学】
入学式ウエルカムパフォーマンスユニット「KINDAI WELCOMES」 過去最多30人のメンバーが令和7年度入学式に向け始動!

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和7年(2025年)4月5日(土)に、音楽プロデューサーで本学OBのつんく♂氏総合プロデュースの「令和7年度近畿大学入学式」を挙行します。選考オーディションを経て、オープニングを飾る「ウエルカムパフォーマンス...
医大ニュース

【東海大学】
「2024年度医学部プロジェクト発表会」を開催しました

医学部と医学部付属病院では3月11日に伊勢原キャンパスで、「2024年度医学部プロジェクト発表会」を開催しました。両機関では、学生や保護者、患者さんや他の医療機関等から信頼されるとともに、教職員が“最高の教育と医療を提供している”という自信...
医大ニュース

【東海大学】
医学部付属病院肝疾患医療センターがJICAのプロジェクトに協力し、ベトナムの研修団を受け入れました

伊勢原キャンパスの医学部付属病院肝疾患医療センターでは3月12日に、ベトナム保健省職員らの研修を受け入れました。付属病院は神奈川県の肝疾患診療連携拠点病院に指定されており、本センターは肝炎対策の遂行機関として診療にかかわる人材の育成や肝炎に...
医大ニュース

【東京医科大学】
東京医科大学におけるHPVワクチンキャッチアップ接種を実施

本学では、2024年9月から2025年3月にかけて、学生および教職員を対象にヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンのキャッチアップ接種を実施しました。本取り組みは、厚生労働省が推奨するHPVワクチン接種による子宮頸がん予防の一環として行わ...
医大ニュース

【東海大学】
東海大学が4月の新学期に先駆けて2026年度版「大学案内」を発行、3月のオープンキャンパスで配布 ―「ウズウズしてる?」をテーマに全62学科・専攻の学生が登場

東海大学では近年、「大学案内」を3月に発行している。これは、入学希望者に少しでも早く大学案内を手に取ってほしいという狙いによるもので、3月のオープンキャンパスに間に合うように制作。全国的にも最も早い時期に発行される大学案内の1つとなる。最新...
医大ニュース

【兵庫医科大学】
初めての体験型の演習で多職種連携について学びを深める~本学2年生が学部の垣根を越えて災害医療について討議~

2025年2月13日に本学で初めての取り組みである、体験型の多職種連携演習を本学の臨床教育統括センター主催で救急・災害医学、歯科口腔外科学協力のもと、2年生を対象に4学部合同で行いました。参加した164名の学生は、学部を超えた28チームに分...
医大ニュース

【東海大学】
医学部付属病院が「共生社会の実現のために」をテーマに認知症研修会を開催しました

伊勢原キャンパスの医学部付属病院認知症疾患医療センターでは、2月21日に「令和6年度認知症研修会」を開催しました。本センターは神奈川県の指定を受け、湘南西部地域における「地域拠点型認知症疾患医療センター」として2010年1月に開設。24年6...
医大ニュース

【大阪医科薬科大学】
「国際女性デー表彰式/HAPPY WOMAN AWARD 2025 for SDGs」にて、HAPPY WOMAN賞を受賞

「国際女性デー表彰式/HAPPY WOMAN AWARD 2025 for SDGs」において、医学部 一般・消化器外科学教室の河野 恵美子 助教がHAPPY WOMAN賞(個人部門)を受賞しました。 3月6日(木)に開催された表彰式にて、...
医大ニュース

【東海大学】
医学部付属病院が「難病の新しい動向―難病講座―」を開催しました

伊勢原キャンパスの医学部付属病院難病治療研究センターでは1月29日と2月27日に、「難病治療の新しい動向―難病講座―」を開催しました。神奈川県の「難病医療連携拠点病院」に指定されている本病院では、難病の治療に関する研究を推進するとともに、患...
医大ニュース

【愛知医科大学】
大学間連携事業

愛知学院大学と大学間連携に関する協定を締結 令和4年3月28日(月)愛知医科大学において,愛知医科大学と愛知学院大学との大学間連携に関する協定の締結式が行われ,愛知医科大学の祖父江学長と愛知学院大学の引田学長が協定書に署名しました。医系大学...