イベント 【杏林大学(保健学部)】杏林大学で3月9日(日)に講演会「STが吃音臨床を始めたくなる3つの理由」を開催 杏林大学(東京都三鷹市、学長:渡邊 卓)で2025年3月9日(日)に講演会「STが吃音臨床を始めたくなる3つの理由」を開催。吃音は、国や地域に関わらず幼児の5人に1人が発症することばの障害です。なめらかに話せないことが最大の特徴で、特別な治... 2024.12.18 イベント
イベント 【東京医科大学】東京医科大学病院が2025年2月23日(日・祝)に「第3回 中高生のための消化器内科セミナー 最先端の内視鏡機器や超音波検査を体験しよう!」を開催 東京医科大学病院消化器内科(新宿区西新宿、主任教授:糸井隆夫)は2025年2月23日(日・祝)、中学2年生~高校3年生を対象として、最先端の内視鏡機器や超音波検査を体験できる「第3回 中高生のための消化器内科セミナー」を開催する。好評だった... 2024.12.09 イベント
イベント 【昭和大学】世田谷学園高等部の生徒を対象に4学部体験授業を実施 10月26日、本学の包括連携協定校である世田谷学園の高等部一年生を対象に職業体験講習を実施しました。この取り組みは、高校生に医療の世界を身近に感じてもらい、将来のキャリアを考える機会を提供することを目的としています。医学部では、最新のシミュ... 2024.11.26 イベント
イベント 【昭和大学】昭和大学リカレントカレッジ特別企画(冬)を開催します 昭和大学リカレントカレッジ特別企画(冬)を2025年1月18日(土)に開催いたします。今回は、昭和大学医学部法医学講座の城祐一郎教授とフリーアナウンサーの高嶋秀武氏をお招きし、今の時代に必要なコミュニケーション力や大切にすべきことについて、... 2024.11.19 イベント
イベント 【愛知医科大学】病気知らずの健康体へ,今すぐ始められる食と運動習慣 愛知医科大学では,教育・研究を広く社会に開放し,地域医療の推進に寄与することを目的として,尾張旭市との連携協定のもと,公開講座を開催しています。多くの方々の参加をお待ちしております。 開講日程 日時 令和6年11月29日(金)14:00~1... 2024.11.08 イベント
イベント 【兵庫医科大学】2024年度 西宮キャンパス大学祭 醫聖祭(いせいさい)について 11月9日(土)および10日(日)に、兵庫医科大学西宮キャンパスの大学祭「醫聖祭」を実施します。今年の醫聖祭は前年までと違い、新しい試みを用意しています。新しい時代の兵庫医科大学医学部大学祭の先駆けとなることを願い、今年のスローガンを「開拓... 2024.10.28 イベント
イベント 【昭和大学】公開講座 旗の台キャンパス 第68回 昭和大学公開講座暮らしと健康 ~健康寿命を延ばそう~ 昭和大学と品川区は、大学における教育・研究を社会に開放し、文化の向上と保健医療の推進を目指して、公開講座を開催しております。 本講座は、昭和大学が医学部・歯学部・薬学部・保健医... 2024.10.09 イベント
イベント 【近畿大学】近畿大学病院×ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 中学生が医療の現場を体験する「ブラック・ジャック セミナー」を開催 近畿大学病院(大阪府大阪狭山市)は、令和6年(2024年)8月24日(土)、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社(東京都千代田区)と共催で、中学生対象の医療現場体験「ブラック・ジャック セミナー」を5年ぶりに開催します。当院医師の指導のも... 2024.08.20 イベント